入団エントリー

  • 枚方市消防団について
    • 組織概要
  • 団長挨拶
  • 活動ライブラリ
  • 服装について
  • 入団募集要項
  • 枚方市消防団応援のお店
  • よくあるご質問
  • お問い合わせ

枚方市消防団の活動報告をお伝えします

枚方市消防団公式ホームページ

 危機管理対策推進課  072-841-1270

  • 枚方市消防団について
    • 組織概要
  • 団長挨拶
  • 入団募集要項
  • 服装について
  • 枚方市消防団応援のお店
  • お問い合わせ
  • 入団募集要項
    エントリーはコチラから
  • 活動ライブラリ
    主な活動をご紹介
  • 応援のお店
    消防団員特典が受けられます
  • よくあるご質問
    お問い合わせの前にご確認

枚方市消防団からのお知らせ

枚方市東香里小学校「自主防災訓練」レポート|起震車・煙道・AED講習

自主防災訓練 川越分団 訓練

枚方市東香里小学校「自主防災訓練」レポート|起震車・煙道・AED講習まで

2025/9/7  

開催概要猛暑の中150名が参加した自主防災訓練 小学生から高齢者まで幅広い世代が参加しました 8月31日 東香里小学校に於いて自主防災会が開催されました。朝から気温30度を超える猛暑の中、小学生から高 ...

お知らせ

枚方市消防団が「枚方宿くらわんか五六市」に出展します。

2025/9/6  

枚方市消防団が出展します 枚方市消防団では、来る令和7年9月14日(日)、京阪電鉄・枚方市駅と枚方公園駅間の旧街道で開催される『枚方宿くらわんか五六市』に出展します。 大勢の人で賑わう枚方宿くらわんか ...

女性分団 その他 地域防災

「防災展示」をリニューアルしました!~菅原・楠葉生涯学習市民センター~

2025/8/19  

「もしもの時に役立つ知識を、もっと多くの方に知っていただきたい!」地域の安心・安全を守る枚方市消防団では、「女性分団」が担当した防災展示を行なっています。このたび、菅原生涯学習市民センター及び、楠葉生 ...

研修 訓練

新入団員、学びの一日!基礎教育を実施レポート

2025/7/28  

基礎教育訓練・消防学校教育が実施されました 消防学校教育 令和7年5月18日(日)ならびに6月8日(日)に大阪府立消防学校に於いて、令和7年度・消防団員教育訓練の基礎教育が実施されました。 この消防団 ...

氷室分団 菅原分団 蹉跎分団 消防車 資機材 式典

消防車両と装備品の更新を行いました

2025/7/28  

新しい消防車両装備品の引渡し 枚方市消防団では経年劣化による各分団が使用する車両と装備品の更新を行っており、本年は3月15日(土) に枚方市防災備蓄倉庫にて蹉跎分団北中振班、菅原分団藤阪班、氷室分団杉 ...

学校救命講習 女性分団

「命をつなぐ力を!」地域の未来を担う中学生に向けた救命講習

2025/7/11  

「もし、目の前で誰かが倒れたら…あなたならどうしますか?」 そんな問いかけから始まったのは、枚方市立杉中学校で行われたAEDを使った救命講習。保健体育の授業の一環としての講習は、子ども達に命の尊さや、 ...

津田分団 その他

訓練参加中に市民の方を救護しました。

2025/8/12  

イメージ写真です 令和7年7月13日(日) 枚方市消防団では、所属団員全員を対象とした大規模災害発生時の対応訓練を実施しました。 この訓練に参加すべく津田分団 大峰班 長村範孝部長は、参集途上において ...

学校救命講習 女性分団

「大切な命のバトンをつなごう!」中学2年生へ応急講習

2025/6/28  

令和7年6月20日(金)枚方市立山田中学校2年生に対し、保健体育の授業の一環として救命講習を行ないました。体験を通して学ぶことで、自信をもって行動ができるようになって欲しいと力を入れてきた活動です。 ...

女性分団 訓練

6月の定期訓練を行いました。

2025/6/13  

毎月1回、各分団にて放水訓練など定期訓練を行なっています。令和7年6月度女性分団の定期訓練では、枚方市危機管理部に依頼し、輝きプラザきらら内の地域防災センター地下備蓄倉庫の見学、車塚公園のマンホールト ...

活性化検討委員会 防災講演 本部 YouTube 研修

大阪府消防団充実強化研究会に参加しました。

2025/7/8  

 去る、令和7年2月15日マイドームおおさかに於いて「令和6年度大阪府消防団充実強化研究会」が開催され、消防団員確保に向けた取組み事例の成果発表がなされました。 【日程】1.10時00分 開会・挨拶2 ...

本部 広報部 女性分団 山田分団 殿一分団 講習会 その他 訓練

関西外国語大学の学生による消防団体験会を実施しました。

2025/3/31  

午前の部 開講式で挨拶に立つ竹中副団長 枚方市消防団では、令和7年1月18日(日)に枚方寝屋川消防組合枚方消防署において、関西外国語大学のボランティアサークル「WiZ HABITAT(ウィズハビタット ...

YouTube 出初式

令和7年 合同消防出初式を挙行しました。

2025/3/13  

令和7年 合同消防出初式 枚方市消防団、寝屋川市消防団、枚方寝屋川消防組合は、合同による令和7年 合同消防出初式を令和7年1月12日(日)に淀川河川公園枚方地区淀川アクアシアターに於いて挙行しました。 ...

その他 式典

消防団殉職記念碑へ参拝しました。

2025/3/10  

令和7年2月23日(日)、枚方市中宮北町に建てられている枚方市消防団殉職記念碑へ消防団長以下、副団長及び分団長が参拝しました。 この参拝は、例年枚方市平和の日として制定されている3月1日までに行われる ...

女性分団 殿二分団 地域防災

牧野小学校「いきいき防災小学校」に参加しました。

2025/3/3  

これで君も”牧小防災リーダー”だ!2024年3月1日(土)牧野小学校いきいき広域運営委員会主催「いきいき防災小学校」が開催され、枚方市消防団から殿二分団・女性分団が出動し、子ども達と防災について学ぶ取 ...

本部 女性分団 防火啓発運動

「守りたい 未来があるから 火の用心」春の火災予防運動を実施

2025/3/5  

令和7年3月1日~7日「春季全国火災予防運動」が実施されます。令和7年3月5日(水)帰宅ラッシュで賑わう京阪枚方市駅コンコースで、枚方寝屋川消防組合・枚方消防署・枚方市防火協会・枚方市消防団の合同で、 ...

« Prev 1 2 3 4 … 19 Next »
  • Post
  • Share
  • Hatena
  • LINE

カテゴリー

  • 活性化検討委員会 (1)
  • 防災講演 (4)
  • 企業訪問 (1)
  • 学校救命講習 (4)
  • 自主防災訓練 (31)
  • 本部 (25)
  • 広報部 (13)
  • 女性分団 (104)
  • 氷室分団 (13)
  • 津田分団 (12)
  • 菅原分団 (11)
  • 山田分団 (22)
  • 川越分団 (20)
  • 樟葉分団 (7)
  • 殿二分団 (13)
  • 殿一分団 (21)
  • 枚方分団 (8)
  • 蹉跎分団 (9)
  • 講習会 (17)
  • 新型コロナウイルス感染症対策 (14)
  • 消防団員向け (10)
  • 枚方市消防団応援のお店 (19)
  • 消防団員紹介 (6)
  • 規律訓練 (7)
  • ポンプ操法訓練 (7)
  • 北河内地区支部総合訓練大会 (8)
  • その他 (38)
  • 消防車 (5)
  • YouTube (15)
  • 資機材 (12)
  • レクリエーション (3)
  • 出初式 (6)
  • お知らせ (30)
  • 防火啓発運動 (16)
  • 大阪府消防大会 (4)
  • 地域防災 (32)
  • 応急手当講習 (31)
  • パトロール (9)
  • 式典 (13)
  • 点検 (4)
  • 研修 (25)
  • 表彰式 (9)
  • 訓練 (46)

メニュー

  • 枚方市消防団について
    • 組織概要
  • 団長挨拶
  • 活動ライブラリ
  • 服装について
  • 入団募集要項
  • 枚方市消防団応援のお店
  • よくあるご質問
  • お問い合わせ

アーカイブ








  • プライバシーポリシー
  • 市の防災情報はこちら

枚方市消防団の活動報告をお伝えします

枚方市消防団公式ホームページ

 危機管理対策推進課  072-841-1270

© 2025 枚方市消防団公式ホームページ