入団エントリー

  • 枚方市消防団について
    • 組織概要
  • 団長挨拶
  • 活動ライブラリ
  • 服装について
  • 入団募集要項
  • 枚方市消防団応援のお店
  • よくあるご質問
  • お問い合わせ

枚方市消防団の活動報告をお伝えします

枚方市消防団公式ホームページ

 危機管理対策推進課  072-841-1270

  • 枚方市消防団について
    • 組織概要
  • 団長挨拶
  • 入団募集要項
  • 服装について
  • 枚方市消防団応援のお店
  • お問い合わせ
  • 入団募集要項
    エントリーはコチラから
  • 活動ライブラリ
    主な活動をご紹介
  • 応援のお店
    消防団員特典が受けられます
  • よくあるご質問
    お問い合わせの前にご確認

枚方市消防団からのお知らせ

本部 広報部 女性分団 山田分団 殿一分団 講習会 その他 訓練

関西外国語大学の学生による消防団体験会を実施しました。

2025/3/31  

午前の部 開講式で挨拶に立つ竹中副団長 枚方市消防団では、令和7年1月18日(日)に枚方寝屋川消防組合枚方消防署において、関西外国語大学のボランティアサークル「WiZ HABITAT(ウィズハビタット ...

YouTube 出初式

令和7年 合同消防出初式を挙行しました。

2025/3/13  

令和7年 合同消防出初式 枚方市消防団、寝屋川市消防団、枚方寝屋川消防組合は、合同による令和7年 合同消防出初式を令和7年1月12日(日)に淀川河川公園枚方地区淀川アクアシアターに於いて挙行しました。 ...

その他 式典

消防団殉職記念碑へ参拝しました。

2025/3/10  

令和7年2月23日(日)、枚方市中宮北町に建てられている枚方市消防団殉職記念碑へ消防団長以下、副団長及び分団長が参拝しました。 この参拝は、例年枚方市平和の日として制定されている3月1日までに行われる ...

女性分団 殿二分団 地域防災

牧野小学校「いきいき防災小学校」に参加しました。

2025/3/3  

これで君も”牧小防災リーダー”だ!2024年3月1日(土)牧野小学校いきいき広域運営委員会主催「いきいき防災小学校」が開催され、枚方市消防団から殿二分団・女性分団が出動し、子ども達と防災について学ぶ取 ...

本部 女性分団 防火啓発運動

「守りたい 未来があるから 火の用心」春の火災予防運動を実施

2025/3/5  

令和7年3月1日~7日「春季全国火災予防運動」が実施されます。令和7年3月5日(水)帰宅ラッシュで賑わう京阪枚方市駅コンコースで、枚方寝屋川消防組合・枚方消防署・枚方市防火協会・枚方市消防団の合同で、 ...

レクリエーション

2年ぶりに消防団レクリエーション大会を開催

2025/2/27  

概要 日 時:令和7年2月23日(日)     16時00分から 場 所:枚方市総合文化芸術センター別館《旧メセナ枚方》   (枚方市新町2丁目1-5) 内 容:モルック大会 目 的:団員の融和協調を ...

自主防災訓練 女性分団 殿一分団

明倫校区自主防災訓練・防災キャンプが開催されました。

2025/2/26  

日時:令和7年2月24日(月祝)10:00~12:00場所:明倫小学校(中宮西之町10-6)運動場、中庭および体育館 寒波による小雪が舞う中、明倫小学校において自主防災訓練・防災キャンプが開催されまし ...

防火啓発運動

令和7年 春季全国火災予防運動が行われます。

2025/2/21  

火災予防運動と消防団員募集のチラシをポスティングする団員 令和7年 春季全国火災予防運動について 春の全国火災予防運動が実施されます。空気が乾燥し火災が発生しやすい季節です。火の取り扱いには十分にご注 ...

自主防災訓練 蹉跎分団

朝日プラザ香里菊丘の防災訓練で応急手当講習を実施しました。

2025/2/21  

令和6年11月17日(日)枚方市菊丘町の朝日プラザ香里菊丘で、住民の方を対象にした応急手当講習会を行い、蹉跎分団の応急手当普及員の資格を持つ団員が参加しました。 朝日プラザ香里菊丘防災訓練 この日、朝 ...

自主防災訓練 女性分団 川越分団

五常校区自主防災訓練「防災フェスティバル」へ参加しました。

2025/2/18  

令和7年2月16日(日)五常小学校において、五常校区自主防災会による「防災フェスティバル」が開催されました。比較的暖かい天候に恵まれ、前日の雨の影響を受けることなく予定されたプログラムを進行することが ...

訓練

令和6年度 山林火災防ぎょ訓練を実施しました。

2025/4/12  

開会式 大阪府立北大阪高等職業専門校に集結した134名の団員 令和7年3月9日(日)、枚方市津田山手にある大阪府立北大阪高等職業専門校において、令和6年度 枚方市消防団山林火災防ぎょ訓練が枚方寝屋川消 ...

自主防災訓練 女性分団 山田分団 殿一分団

禁野校区自主防災訓練が開催されました。

2025/1/28  

日時:令和7年1月26日(日)9:30~12:00場所:禁野小学校 運動場 ≪訓練内容≫①地震車(地震体験車)による地震体験②煙道による煙体験③救命講習④初期消火訓練(水消火器を使用)⑤搬送講習 禁野 ...

殿一分団 訓練

第71回 文化財防火デーに伴う消防訓練を禁野車塚古墳で実施しました。

2025/1/28  

文化財防火デーに伴う消防訓練 枚方市消防団と枚方寝屋川消防組合の訓練要員 枚方市消防団と枚方寝屋川消防組合は合同で第71回文化財防火デーに伴う消防訓練を実施しました。 この訓練は毎年1月に文化財の防火 ...

女性分団 研修

北河内支部女性消防団員研修会が開催されました。

2025/1/23  

令和7年1月19日(日)HIRAKATA MALL内にある大阪府北河内府民センターに於いて、『命を守る!共に助け合う!女性消防団のチカラで!』というテーマで北河内支部女性消防団員研修会が開催されました ...

式典 表彰式

令和6年度 枚方市消防団長特別表彰の表彰式が行われました。

2025/1/20  

令和7年1月12日、令和7年合同消防出初式に先立ち実施された枚方市消防団年頭式において、枚方市消防団長特別表彰の表彰式が行われました。 枚方市消防団長特別表彰 団長特別表彰は消防団の活動以外で人命救助 ...

« Prev 1 2 3 4 … 18 Next »
  • Post
  • Share
  • Pocket
  • Hatena
  • LINE

カテゴリー

  • 活性化検討委員会 (1)
  • 防災講演 (4)
  • 企業訪問 (1)
  • 学校救命講習 (4)
  • 自主防災訓練 (30)
  • 本部 (24)
  • 広報部 (12)
  • 女性分団 (99)
  • 氷室分団 (14)
  • 津田分団 (12)
  • 菅原分団 (12)
  • 山田分団 (23)
  • 川越分団 (21)
  • 樟葉分団 (7)
  • 殿二分団 (13)
  • 殿一分団 (20)
  • 枚方分団 (8)
  • 蹉跎分団 (10)
  • 講習会 (17)
  • 新型コロナウイルス感染症対策 (14)
  • 消防団員向け (10)
  • 枚方市消防団応援のお店 (17)
  • 消防団員紹介 (6)
  • 規律訓練 (7)
  • ポンプ操法訓練 (7)
  • 北河内地区支部総合訓練大会 (8)
  • その他 (35)
  • 消防車 (4)
  • YouTube (15)
  • 資機材 (12)
  • レクリエーション (3)
  • 出初式 (6)
  • お知らせ (30)
  • 防火啓発運動 (13)
  • 大阪府消防大会 (4)
  • 地域防災 (31)
  • 応急手当講習 (31)
  • パトロール (9)
  • 式典 (12)
  • 点検 (4)
  • 研修 (24)
  • 表彰式 (9)
  • 訓練 (42)

メニュー

  • 枚方市消防団について
    • 組織概要
  • 団長挨拶
  • 活動ライブラリ
  • 服装について
  • 入団募集要項
  • 枚方市消防団応援のお店
  • よくあるご質問
  • お問い合わせ

アーカイブ








  • プライバシーポリシー
  • 市の防災情報はこちら

枚方市消防団の活動報告をお伝えします

枚方市消防団公式ホームページ

 危機管理対策推進課  072-841-1270

© 2025 枚方市消防団公式ホームページ