枚方市消防団について

枚方市消防団

枚方市消防団は、消防署員とは異なり団員それぞれが本業を持ちながら「自分たちの街は自分たちで守る」という郷土愛精神に基づいて、地域住民の生命と財産を守る為に消防・防災活動に従事しています。
災害が発生した場合には、消防署員と連携し、一体となって迅速に消火や救助活動・警戒巡視等を行い、街と市民を守るのが消防団の大きな役割です。

パナソニックパンサーズAED体験講習
AED体験講習
通行人に火災予防啓発の防火広報紙を配布する団員

また消防団員は、住民一人ひとりの防災意識を高める為、各校区・地区の防災訓練等において初期消火訓練指導や防火・防災啓発活動も行っています。近年は、地域の安全確保という役割を消防団員として担う為、地域コミュニティと結びつきの強い、女性分団への入団者も増加しており、AEDを使った応急手当の普及指導等や子どもたちへの安全教室や防災展示など防災啓発において細やかな配慮を活かした活動の場を広げています。

各分団のご紹介

枚方市消防団では、11個の分団から編成されています。

詳細はコチラ
組織概要

組織概要 枚方市消防団は、5個の方面隊と11個の分団から編成されています。 枚方市消防団の定員は500名、実員440名 (2023年1月1日現在)

続きを見る

枚方分団

枚方分団 分団長
南 昌克

蹉跎分団

蹉跎(さだ)分団 分団長
中尾 篤

川越分団

川越分団 分団長
寺久保 新哉

山田分団

山田分団 分団長
谷村 和彦

殿一分団

殿一分団 分団長
高野 治

殿二分団

殿二分団 分団長
西村 康弘

樟葉分団

樟葉分団 分団長
長澤
和高

津田分団

津田分団 分団長
竹内 栄造

菅原分団

菅原分団 分団長
山本 正雄

氷室分団

氷室分団 分団長
三嶋 宣範

女性分団

女性分団 分団長
杉本 明規子


消防団の方への体験談インタビュー!普段どんな仕事をしてどんなふうに活動されているのか紹介させていただいています。

輝く団員
消防団員紹介一覧

枚方市消防団員のご紹介普段のお仕事や消防団に入っての感想など本音をインタビュー!

続きを見る