枚方市消防団 団長挨拶

団長挨拶

団長
上田 治央

 人口約40万人のこの街の安全・安心を守るため、枚方市消防団は1本部、11分団、現在454名の団員が各分団に所属し、常備消防と連携しながら地域における消防・防災の中核として多岐に亘る活動・訓練に従事しています。

消防団員は、会社員、自営業など生業を持ちながら「自分たちの街は自分たちで守る」という郷土愛護の精神の下に、消防人としての心意気をもち、火災や自然災害発生時にはその力を最大限に発揮できるよう日頃より訓練を重ねています。

近年は、その発生頻度も高まり、また広域に亘って甚大な被害をもたらす自然災害に対しても「自助・共助」に重点を置いた災害被害軽減に係る「事前防災」の取り組みは、今後益々増えていくものと思われます。

私たち消防団員は、安全第一を活動の基本として、規律を重んじながらも団員相互が融和し、協調性を高めながら、地域の防火・防災リーダーとして各種防災訓練をとおして地域住民や自主防災組織の皆様との信頼関係を築いていきます。そして、地域住民の最も身近な防災機関の一員であるという自覚を持ち、災害に対する見識を深め、明るく豊かな地域づくりに貢献できるよう、諸活動に弛むことなく取り組んでいきたいと考えます。今後とも皆様の温かいご理解とご支援を賜りますようお願い申し上げます。

  • 副団長(総括)
    第二方面隊長
    中 作平

  • 副団長
    第一方面隊長
    井上 誠二

  • 副団長
    柿木 隆
      

  • 副団長
    第三方面隊長
    石村 和己

  • 副団長
    第四方面隊長
    吉水 雅之

  • 副団長
    第五方面隊長)
    小北 隆