
「もしもの時に役立つ知識を、もっと多くの方に知っていただきたい!」
地域の安心・安全を守る枚方市消防団では、「女性分団」が担当した防災展示を行なっています。
このたび、菅原生涯学習市民センター及び、楠葉生涯学習市民センターの展示内容をリニューアルしました。
目次
菅原生涯学習市民センター
「家にあるものが、災害時にどう役立つの?」
そんなテーマをもとに、クイズ形式で楽しく学べる展示を用意しました。

食用品ラップが非常時にどう役立つかご存じですか?
「えっ、こんな使い方ができるの?」と驚く工夫が盛りだくさんです。

また、新聞紙で作るスリッパや食器、ゴミ袋で簡易カッパの作り方などもご紹介しています。
楠葉生涯学習市民センター

「全問正解できるかな?」
みんなが大好きなクイズに挑戦しながら、災害時に必要な知識を身につけられます。

また、小さなお子さんを持つご家庭に向けた
『乳幼児の誤飲事故防止と気道に異物を詰まらせた時の対処法』
を展示しています。
日常生活の中には、気づかないうちに小さな危険が潜んでいます。
誤飲の原因となりやすい身近な物や、事故を防ぐための工夫をわかりやすく紹介しています。
これからも枚方市消防団では、市民の皆さまに役立つ情報を発信してまいります。
ぜひご家族やお友達と一緒に「菅原・楠葉生涯学習市民センター」に足を運んでみてください。
展示場所
◎菅原生涯学習市民センター1階ロビー
〒573-0163
大阪府枚方市長尾元町1丁目35-1
電話: 050-7102-3141
開館時間:午前9時~午後9時まで(日曜・祝日は午後5時まで)
交通アクセス
JR長尾駅から南西へ600m
休館日
毎月第4月曜日(祝日の場合は開館)
年末年始
◎楠葉生涯学習市民センター2階別館ロビー
〒573-1118
大阪府枚方市楠葉並木2-29-5
電話: 050-7102-3131
開館時間:午前9時~午後9時まで(日曜・祝日は午後5時まで)
交通アクセス
京阪樟葉駅から東へ800m:徒歩約10分
京阪バスあさひバス停 徒歩約2分
休館日
毎月第4月曜日(祝日の場合は開館)
年末年始