-
明倫校区自主防災訓練・防災キャンプが開催されました。
2025/2/26
日時:令和7年2月24日(月祝)10:00~12:00場所:明倫小学校(中宮西之町10-6)運動場、中庭および体育館 寒波による小雪が舞う中、明倫小学校において自主防災訓練・防災キャンプが開催されまし ...
-
禁野校区自主防災訓練が開催されました。
2025/1/28
日時:令和7年1月26日(日)9:30~12:00場所:禁野小学校 運動場 ≪訓練内容≫①地震車(地震体験車)による地震体験②煙道による煙体験③救命講習④初期消火訓練(水消火器を使用)⑤搬送講習 禁野 ...
-
北河内支部女性消防団員研修会が開催されました。
2025/1/23
令和7年1月19日(日)HIRAKATA MALL内にある大阪府北河内府民センターに於いて、『命を守る!共に助け合う!女性消防団のチカラで!』というテーマで北河内支部女性消防団員研修会が開催されました ...
-
令和6年度 枚方市消防団長特別表彰の表彰式が行われました。
2025/1/20
令和7年1月12日、令和7年合同消防出初式に先立ち実施された枚方市消防団年頭式において、枚方市消防団長特別表彰の表彰式が行われました。 枚方市消防団長特別表彰 団長特別表彰は消防団の活動以外で人命救助 ...
-
禁野小学校区「禁野秋まつり」に参加しました。
2024/10/25
禁野秋まつりに参加 枚方市消防団は日頃より、地域コミュニティと協力しながら地域の安全と防災意識向上に努めています。団員が地域イベントへ参加することは、消防団が地域防災活動の一翼を担っていることや、消防 ...
-
令和6年度 消防団員教育訓練・幹部科初級指導課程が実施されました。
2024/10/25
幹部科初級指導課程 消防学校教室で講義を受ける受講生 大阪府消防協会が実施する消防団員教育訓練カリキュラム、幹部科・初級指導課程の消防学校教育が令和6年10月20日(日)に大阪府大東市にある大阪府消防 ...
-
『枚方宿くらわんか五六市』に出展しました。
2024/9/29
地域のイベントへ参加 枚方市消防団は、令和6年9月8日(日)に開催された「枚方宿くらわんか五六市」に地域防災力強化の取り組みの一環として参加し、・実物の小型ポンプ消防車の展示および記念撮影・胸骨圧迫や ...
-
防災講演【手話サークル青柿】を行いました。
2024/9/3
令和6年8月28日(水)防災講演をラポールひらかたで開催しました。今回の依頼は、「津田生涯学習市民センター」に展示中の防災展示をご覧いただき「ぜひ詳しく教えて欲しい!」という【手話サークル青柿様】から ...
-
女性分団 山田分団 川越分団 規律訓練 北河内地区支部総合訓練大会
令和6年度 北河内地区支部総合訓練大会出場へ向けた訓練開会式が行われました。
2024/8/12
令和6年度 北河内地区支部総合訓練大会出場に向けて 枚方市消防団は、令和6年8月18日(日)に開催が予定されている「北河内地区支部総合訓練大会」の出場に向けて、令和6年8月7日(水)に枚方市立桜丘北小 ...
-
明倫校区自主防災訓練が開催されました。
2024/2/27
日時:令和6年2月18日(日)10:00~12:00場所:明倫小学校(中宮西之町10-6)運動場および体育館 ≪訓練内容≫①ポンプ操法訓練披露②初期消火訓練(水消火器を使用)③土のう作成体験④救命講習 ...
-
枚方市総合防災訓練(ひこ防’z2024)に参加しました。
2024/11/27
枚方市総合防災訓練(ひこ防’z2024) 令和6年11月24日(日)市全体の防災力向上のため、枚方市役所危機管理部が主幹となり、昨年度に続き、市内全域で枚方市総合防災訓練(ひこ防'z)が開催されました ...