-
令和4年度 レクリエーション大会が開催されました。
2023/3/19
恒例!枚方市消防団ボウリング大会 令和5年2月26日(日)、枚方市牧野北町にある「牧野SHOEN BOUL」において枚方市消防団レクレーション大会が開催されました。 このレクレーション大会は毎年行われ ...
-
消防団殉職記念碑へ参拝しました。
2023/3/9
令和5年2月26日(日)、枚方市中宮北町に建てられている枚方市消防団殉職記念碑へ消防団長以下、副団長及び分団長が参拝しました。 昨年度までは、新型コロナウイルス感染症拡大防止の観点から、式典の開催規模 ...
-
令和4年度後期 非常時参集訓練を実施しました。
2023/2/26
非常時参集訓練 枚方市消防団では、毎年2月と6月の年2回、大規模な地震が発生する事を想定した『非常時参集訓練』を実施しております。 今回は令和5年2月12日(日)の午前9時に訓練が開始され、枚方市消防 ...
-
枚方市総合防災訓練「枚方ひこ防’z ~大地震への備え~」に枚方市消防団が参加します。
2023/2/25
枚方市総合防災訓練「枚方ひこ防’z 」 枚方市が実施する枚方市総合防災訓練『ひこ防'z~大地震への備え~』に、今年も枚方市消防団が出展者として参加します。 本年は防災に関する展示を行い、災害 ...
-
令和4年度 春季全国火災予防運動が行われます。
2023/2/23
令和4年度 春季全国火災予防運動について 春の全国火災予防運動が実施されます。空気が乾燥し火災が発生しやすい季節です。火の取り扱いには十分にご注意下さい。 実施期間令和5年3月1日(水)から3月7日( ...
-
オートショップ タイム
2023/2/14
小型バイクの販売・修理と
農家直売の新鮮野菜
-
第69回 文化財防火デーに伴う消防訓練を光善寺で実施しました。
2023/2/8
第69回 文化財防火デーに伴う消防訓練 令和5年1月21日(土)、枚方市出口2丁目に建立されている真宗大谷派 出口御坊淵埋山 光善寺において、第69回文化財防火デーに伴う消防訓練が実施されました。 こ ...
-
令和5年 合同消防出初式を挙行しました。
2023/1/20
合同消防出初式を開催しました 枚方市消防団、寝屋川市消防団、枚方寝屋川消防組合は、令和5年1月8日(日)枚方市三矢地先にある淀川河川公園「枚方地区 淀川アクアシアター」において合同消防出初式を開催しま ...
-
市内全域で年末夜警活動を実施しています。
2022/12/30
年末夜警活動を実施しています 年末年始の慌ただしい時季、空気が乾燥し火災が起きやすくなります。 枚方市消防団では、特別警戒巡視として市民の皆さんの安心と安全のため、枚方市内全域において団員が消防車や徒 ...
-
令和4年度 救助用資機材技術講習が実施されました。
2022/12/15
救助用資機材技術講習 令和4年11月27日、大阪府立消防学校において消防団員に対する救助用資機材技術講習が実施されました。 この講習は、救助用資機材を安全で円滑に利用できる様にする事で、消防団の災害対 ...
-
令和4年度 消防団員教育訓練・幹部科分団指揮課程が実施されました。
2022/12/13
幹部科分団指揮課程 令和4年11月27日、大阪府立消防学校に於いて、消防団員教育訓練計画に基づく令和4年度・幹部科分団指揮課程の教育訓練、消防学校教育が実施されました。 幹部科分団指揮課程は指揮幹部と ...
-
令和4年度 消防団員教育訓練・幹部科現場指揮課程が実施されました。
2022/12/13
幹部科現場指揮課程 大阪府立消防学校に於いて令和4年度幹部科現場指揮課程の消防学校教育訓練が実施されました。 消防学校教育訓練は2日間にわたり実施され、1日目のA課程は令和4年11月6日に、2日目のB ...
-
第27回 全国女性消防団員活性化徳島大会が開催されました。
2022/12/5
第27回全国女性消防団員活性化徳島大会 令和4年11月22日(火)、徳島県徳島市に所在する多目的コンベンション施設「アスティとくしま」に於いて『第27回 全国女性消防団員活性化徳島大会』が開催されまし ...
-
令和4年度 秋季全国火災予防運動が行われます。
2022/10/22
令和4年度 秋季全国火災予防運動について 秋の全国火災予防運動が実施されます。空気が乾燥し火災が発生しやすい季節です。火の取り扱いには十分にご注意下さい。 実施期間令和4年11月9日(水)から11月1 ...
-
「枚方宿くらわんか五六市」に出展しました。
2022/9/26
枚方宿くらわんか五六市に出展 枚方市消防団は、令和4年9月11日(日)に開催された「枚方宿くらわんか五六市」に地域防災力強化の取り組みの一環として参加し、展示コーナーや体験コーナーを設けました。 「枚 ...