|
樟葉西小学校区 自主防災訓練
2018.2.18
簡易担架の説明をしました。
参加者の皆さん真剣に聞いて頂け 有難いです。
|
 |
 |
|
|
|

訓練は、男性消防団員による 放水訓練披露から始まります
|

格好いい〜!(^^)! |
 |
|
|
|
|
|

竹の棒と毛布を使い簡易担架の作り方を説明しています
|

負傷者はクマさんです。 |
 |
|
|
|
|
|
|
|
|

消火器の使い方を説明しています
|

訓練用水消火器で体験!
思ったよりも簡単です
|

煙道体験

起震車体験 |
|
|
|
|
|
応急手当講習 胸骨圧迫、AEDの使い方等
普通応急手当普及員の資格を持った団員が、 皆様に解かりやすく丁寧にお伝えしています。
 |
  |

子供たち集まれ〜
憧れの消防士さんの服に着替えて
ミニ消防車消太くんに乗って写真撮影です |
|
|

訓練の後の豚汁は最高です |
|
|
|
|
|